スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年09月30日

強行!日帰り旅行!

どうもにわかです!
今回は夏休みにTSCメンバーで旅行に行ってきたのでその時のことを書こうと思います

今回のメンバーは
四六時中イージス艦のことばかり考えてる会長の汚職警官さん
浜松が生んだ偉大なる革命児くん
海上自衛隊から日本海軍までなんでも来いの搭乗員くん
左高雄に右愛宕が口癖のにわかです

このメンバーだと当然行くところは海軍関係ですよねぇ~
一人変なのが混ざってるけど気にしない気にしないww
ってなわけで今回は広島県・呉市に行ってきました
戦前は呉海軍工廠で戦艦大和・長門・空母赤城・蒼龍など日本海軍を代表する艦艇を建造し東洋一の軍港、日本一の工廠といわれた町ですね
※ちなみに会長はイージス艦見れますよって言ったらホイホイついてきたこいつチョロイわーwww



いい笑顔ww(この時会長は熱がありました)
いや熱あるなら帰れよwwwって話ですが・・・・
イージス艦が会長を待っていますよ」とか
フェリーから海自の停泊してる艦艇見放題ですよ」とかいうとホイホイついてきましたやっぱりこいつチョロイわーwww

ってなわけで夜行バスに乗り込み10時間


最初の目的地、江田島・能美湾
ここには重巡洋艦・利根の忠魂碑と資料館がありました
資料館は小さい小屋程度のものですが中には引き上げられた浴槽や羅針盤などが展示されてました



次の目的地の海上自衛隊・第一術科学校へ向かう途中に見えた戦艦・陸奥の主砲塔
江田島湾挟んで直線距離で3-5kmぐらいあったと思うけどはっきり見えました



海上自衛隊・第一術科学校と伝統の海軍カレー
尚、会長以外はどこでも食べれるようなものを注文してました
何しにいったんだよwww



大講堂、並んでいる椅子は成績順です
いわゆるハンモックナンバーってやつですね



TSC幹部候補生による幹部学校見学
きれいな赤レンガで、触ってみるとサラサラしてたのは意外でしたね
また、教育参考館などで貴重な資料をみることができました



小用湾から呉の大和ミュージアムへ
ここはちょうど呉空襲の際戦艦・榛名が停泊していた場所ですね
あの有名な空中写真とまったく変わってませんでした



フェリーから見えた護衛艦たち
運が良かったのか、「いせ」・「てんりゅう」・「あぶくま」・「せんだい」・「さみだれ」・「いなづま」・「うみぎり」など多くの艦艇を見ることができました
朝から昨日の熱に悩まされていた会長も護衛艦艇を見たとたん元気になりました(いや、これマジでwww)



元気が出てきたのか砲身換装中の「さみだれ」を眺めながら偉そうにしゃべり始める会長とその子分たち



革命児くんに端まで行ってもらいました


実物同様の大和の第一艦橋
こういう時搭乗員くん絵になるよなぁ


最後はみんなで呉冷麺を食べて帰りました
(ホントは写真も撮りたかったのですが気づいた時にはもう食べ終えた後だった・・・)
いやー楽しかった!今回の旅行はなかなか良かったです
成功といってもいいと思います

次は春休みにまた計画たてていこうと思っています
また、掲示板で参加者募集するつもりです
佐世保か舞鶴か呉か
あ、次は泊まりにしましょうねw日帰りはもういいです


追記:股ずれやばかった  

Posted by にわか8556  at 15:05Comments(0)その他

2012年09月14日

わっぺん!

こんにちは!

この度、TSCロゴを元にパッチを作成してもらいました!





なかなか良い出来で、満足しています!
パッチ製作にあたって配色を変更してもらい、ゲームに投入しても目立たないようになったと思います。
やっぱり、オリジナルワッペンっていいですねw


以上で終わりますノシ  


Posted by TSC  at 18:21Comments(1)その他