2014年09月03日
The Battle of UNION BASE Sunday,Jul,13,2014
(タイトルが英語なのはその時の装備の都合です、英語全然できないのでここからは日本語で行きます)
皆さん、こんにちは。
実はブログの更新権を獲得していながら一度も更新していないという怠慢ぶりを発揮している会長の搭乗員こと、十六夜団子です。
忙しさもあり、やっとこさ初更新です!!
自分のサバゲーるはほとんど更新しているなんて言えない
私は、にわか氏や浜松が生んだ偉大なる(ry のような面白い記事は書けないので、その点無理やりにでも了承をお願い致します。
(あ、石とか投げたり撃たないでください、痛っ…)
今回はユニオンベース定例会に副会長のにわか氏と、私の友人の那智氏、しじ氏と共に出撃してまいりました。

私は今回まともな定例会では初のWW2米陸軍第101空挺師団の装備と言う事で意気込んで参戦!
結果、にわか氏のような装備が動きやすい、涼しそうで羨ましがるという結果に!!
日本の夏に空挺服は合いませんでした。(ここ重要)
―ゲームについて―
人数は概ね110人程度……○PSはこの日180人程度と言う情報が入っていました。この時点からして私の知ってる人がゴ(ry のユニオンとは違う事を再認識。
(実は私と那智氏の中である方程式があり、それにあてはめて今回の定例会は参加したので、当然と言えば当然w)
ゲームは終始フラッグを基本としたユニオンらしいまわし方でした。

お昼は毎度おなじみユニオンカレー、そして定例会限定のマクドナルドの販売でした!(読みにくい?敢えてです。)
満腹満腹…

こうして次の戦いへの英気は養われました。
また、この日は同じチーム内に元第一空挺団所属の方、さらには現第一空挺団所属の方がおられ、色々なお話を伺う事ができました。
ゲームもその他も、大変充実した一日となりました。
以下はユニオンさんに撮っていただいた写真です

(ジープがあってはしゃいでいました)

(そりゃ目立つから撃たれるわな…)

(にわか氏と那智氏のツーショット、こういう風な事ができない私は羨ましいなと感じます。頑張ろう。)

(にわか氏単体。こういう装備って市街地でもいい絵になるんですよね~、M4もいい感じの写りです!)

(私…もはや完全なネタ要員です。これで会長と言うのだから世も末でござい。)
ー総括ー
今回の定例会参加は来る8月7日の貸切に向けた視察を兼ねていましたが、フィールド形状もよく、ここで!と決めました。
参加者も程良く、動きのあるゲームでした。
TSCはまだまだ会員募集中です!
興味のあると言うそこの君っ!
今からでも遅くない、我々と一緒に戦場を駆け抜けよう!!
合い言葉は…Currahee!!!!!!!!

皆さん、こんにちは。
実はブログの更新権を獲得していながら一度も更新していないという怠慢ぶりを発揮している会長の搭乗員こと、十六夜団子です。
忙しさもあり、やっとこさ初更新です!!
私は、にわか氏や浜松が生んだ偉大なる(ry のような面白い記事は書けないので、その点無理やりにでも了承をお願い致します。
(あ、石とか投げたり撃たないでください、痛っ…)
今回はユニオンベース定例会に副会長のにわか氏と、私の友人の那智氏、しじ氏と共に出撃してまいりました。

私は今回まともな定例会では初のWW2米陸軍第101空挺師団の装備と言う事で意気込んで参戦!
結果、にわか氏のような装備が動きやすい、涼しそうで羨ましがるという結果に!!
日本の夏に空挺服は合いませんでした。(ここ重要)
―ゲームについて―
人数は概ね110人程度……○PSはこの日180人程度と言う情報が入っていました。この時点からして私の知ってる
(実は私と那智氏の中である方程式があり、それにあてはめて今回の定例会は参加したので、当然と言えば当然w)
ゲームは終始フラッグを基本としたユニオンらしいまわし方でした。

お昼は毎度おなじみユニオンカレー、そして定例会限定のマクドナルドの販売でした!(読みにくい?敢えてです。)
満腹満腹…

こうして次の戦いへの英気は養われました。
また、この日は同じチーム内に元第一空挺団所属の方、さらには現第一空挺団所属の方がおられ、色々なお話を伺う事ができました。
ゲームもその他も、大変充実した一日となりました。
以下はユニオンさんに撮っていただいた写真です

(ジープがあってはしゃいでいました)

(そりゃ目立つから撃たれるわな…)

(にわか氏と那智氏のツーショット、こういう風な事ができない私は羨ましいなと感じます。頑張ろう。)

(にわか氏単体。こういう装備って市街地でもいい絵になるんですよね~、M4もいい感じの写りです!)

(私…もはや完全なネタ要員です。これで会長と言うのだから世も末でござい。)
ー総括ー
今回の定例会参加は来る8月7日の貸切に向けた視察を兼ねていましたが、フィールド形状もよく、ここで!と決めました。
参加者も程良く、動きのあるゲームでした。
TSCはまだまだ会員募集中です!
興味のあると言うそこの君っ!
今からでも遅くない、我々と一緒に戦場を駆け抜けよう!!
合い言葉は…Currahee!!!!!!!!

2013年05月16日
5.11.アジト定例会
どうも、はじめまして 今回よりアサクラ君同様にブログを更新することになったにわかと申します
僕はアサクラ君みたいにめちゃくちゃ面白い記事を書く能力はないので、まじめな内容になると思いますが、よろしくお願いします
え?ここ最近ブログの更新早くないかって?今までが遅かった き、気のせいじゃないかな・・・
では、さっそくアジト定例会の報告を行いたいと思います
今回参加したメンバーは、搭乗員君、uepiiiii君、にわか、搭乗員君のご友人の那智氏の4人です
前回の記事のPHSのメンバーに比べるととてもきれいなメンバーですね
そしてこちらがアジトのポイントカードなんですが
なかなかおしゃれでしょ?

これ以外にもまだまだありますが後程・・・
次に個人の装備の紹介に行きましょう
まずは搭乗員君

インドアフィールドということもあり自衛隊(市街地ver.)
アーマー着てるのにすっきりしてて良いですよね、羨ましい・・・
次にuepiiiii君

本人がいうにはアフリカの自然保護区を守る優しいお兄さんらしいです
・・・何言ってんだこいつ
お次は那智氏

いわゆるPMC装備
アジトみたいなフィールドだとこのような軽装がいいです
最後ににわかです

いつも通りの現用米軍です
ふ、太って見えるのはIOTVのせいだから(震え声)
ゲーム内容はフラッグ戦や殲滅戦でアジトオリジナルの全ゲームダッシュ禁止という制限がありなかなかおもしろかったです
以下、休憩時間に撮った写真たち
XVIDEO鑑賞中

アジトはこういった小物が多数設置されており、写真撮影にはもってこいです

嬉しそうにピースしてるuepiiiii君

直後

降車!

工場内を索敵中


自衛隊と別れたところを狙われて・・・

灯油かけられて

などなど




搭乗員君のベストショット

uepiiiii君のベストショット

にわかのベストショット

最後はみんなでラーメン食べて帰りました

と、まぁこんな感じです
この記事が長いのか短いのかはわからないけど、書き始めると止まらないですね
TSCはまだまだ会員募集中です!
サバイバルゲームに興味のある方は是非!!!
僕はアサクラ君みたいにめちゃくちゃ面白い記事を書く能力はないので、まじめな内容になると思いますが、よろしくお願いします
え?ここ最近ブログの更新早くないかって?
では、さっそくアジト定例会の報告を行いたいと思います
今回参加したメンバーは、搭乗員君、uepiiiii君、にわか、搭乗員君のご友人の那智氏の4人です
前回の記事のPHSのメンバーに比べるととてもきれいなメンバーですね
そしてこちらがアジトのポイントカードなんですが
なかなかおしゃれでしょ?
これ以外にもまだまだありますが後程・・・
次に個人の装備の紹介に行きましょう
まずは搭乗員君
インドアフィールドということもあり自衛隊(市街地ver.)
アーマー着てるのにすっきりしてて良いですよね、羨ましい・・・
次にuepiiiii君
本人がいうにはアフリカの自然保護区を守る優しいお兄さんらしいです
・・・何言ってんだこいつ
お次は那智氏
いわゆるPMC装備
アジトみたいなフィールドだとこのような軽装がいいです
最後ににわかです
いつも通りの現用米軍です
ふ、太って見えるのはIOTVのせいだから(震え声)
ゲーム内容はフラッグ戦や殲滅戦でアジトオリジナルの全ゲームダッシュ禁止という制限がありなかなかおもしろかったです
以下、休憩時間に撮った写真たち
XVIDEO鑑賞中
アジトはこういった小物が多数設置されており、写真撮影にはもってこいです
嬉しそうにピースしてるuepiiiii君
直後
降車!
工場内を索敵中
自衛隊と別れたところを狙われて・・・
灯油かけられて
などなど

搭乗員君のベストショット
uepiiiii君のベストショット
にわかのベストショット
最後はみんなでラーメン食べて帰りました
と、まぁこんな感じです
この記事が長いのか短いのかはわからないけど、書き始めると止まらないですね
TSCはまだまだ会員募集中です!
サバイバルゲームに興味のある方は是非!!!
2013年05月05日
第二回PHS!
どうも始めまして、新しくブログ投稿者として着任した、「貸切のときはコスプレしかしない」「あんな汚いやつだとは思わなかった」「くさそう」
などと最近お褒めの言葉を頂いて有頂天の二年生のアサクラと申します。以後お見知りおきを。
さて、今回はPHS、プチヒストリカルサバゲなるサバゲにサークル員2名とともに出征してきました。
(どういう面子かはお察しください)
ちなみに私は日本、白岩はフィンランド、そしてこの浜松が生んだ革命児は赤軍という陣容でした。

・PHSってなんだよお前の携帯か?
違います。PHSとは「プチ・ヒストリカル・サバゲ」の略であり、「考証やらなんも考えずに第二次世界大戦参戦国の軍服さえあれば参加できるようにしようや」をコンセプトに行われる「サバイバルゲーム(ここ重要)」であります。
銃器も当時の銃器を模したものであればよいのです。日本兵がM14を使っていたのを私は目撃しました。私にはM14ではなく天皇陛下から賜りし三八式小銃に見えましたのでなにも問題はありません。ありません。
そしてほとんど写真を撮るのを忘れていたので、ここらへんからはほとんどもらい物になります。写真提供者のオタツ殿、本当にありがとうございました。というかこの最初の画像すらもらい物(検閲)
対決する陣営としては
大日本帝国・大ドイツ国(フィンランド・イタリアなど)主力の枢軸国VS亜米利加・英吉利・ソヴィエト主力(自由ポーランド・フランス・中国国民党など)の連合国とで行われました。
午前中は枢軸、連合別れ普通にサバゲをやるも、枢軸側が圧倒される。まあ何でかというと簡単です。
米兵の火力が半端ないのです。「一番多いのはトンプソン、次にガーランド、稀にBAR」とか言われてみてください。鋼の心を持ったドイツ兵や栄えある我が皇軍兵士ですら心が折れます。
実際日本兵5人くらいで即席の分隊を組んで進軍しようとしても、こちらは大抵3人は三八式歩兵銃です。素晴らしい。鹵獲武器を使わず陛下から賜った物を大切に扱う帝国軍人ここにあり。
とまあ午前中ぼこぼこにやられ、昼飯の後撮影タイムに。
クッソカッコいい枢軸の面々


連合国の集合写真がない訴訟 撮っとけばよかった イギリスにハイランダーがいたりフランス軍やポーランド軍、中国国民党軍がいたりしたのですが…

我が連隊旗と死闘を繰り広げる革命児

将校殿とコサック兵の後ろに写っているハイランダーくんがセクシー…エロいっ


憲兵殿が海兵隊を捕らえ、即決で死刑。いやあ日本って野蛮ね(棒)

1/1タミヤ日本兵シリーズかなにか?

まあそうなります。

伍長殿に標的指示を行っていただき、機銃手の私が米兵を粉砕しているの図。一番気に入っている写真
ちなみにこの国旗を持った伍長殿はこの時まったく関係ないことをそれこそ機関銃のように喋っておりました。

敵陣地を奪取し、談笑する日本兵たち 多分一番それっぽい
ここらへんで撮影タイムが終了。午後のゲームへ。
午後はなんと独米VS日ソの組み合わせで戦うことに。


海軍、陸軍の指揮官達がサイパン島陥落の責任を取り真っ先に自決。
「戦陣訓に曰く『生きて虜囚の辱を受けず』勇躍全力を尽して従容として悠久の大義に生きるを悦びとすべし」という言葉を真っ先に実行なされた
多分海軍中将の方の「天皇ぉぉぉう陛下ァァァァァ!!!バンザァァァァァイ!!!」が太平洋の奇跡に出てきた南雲中将にクッソ似てて草はえた
その後残された兵たちは最後の突撃を敢行。



もはや交戦距離1mです。だがしかしこれが第二次世界大戦なのです。これこそが人類史上最大の総力戦なのです。
とまあ、もはや銃を捨て私含む日本兵5人で肩を組んで「歩兵の本領」を歌いながら敵陣へ行き「撃て!!撃てるもんならなァ!!!」
などとやりつつも(撃たれました)、最後には突撃はドイツ兵含むすべての枢軸陣営で突撃をかけ、破砕されたところで最終戦は終了しました。
終わった瞬間「戦争は終わったぞぉぉ!!」「これで帰れるんだ!!」「あっ…やっと…戦争がおわったんやなって」「日本は負けちゃいねえからミズーリもってこい!停戦なら受け付けてやるよオラ」などという声が陣営関係なくいっせいに上がり戦争はやっちゃダメだなと悟りながら帰途に着きました。
参加された皆様、お疲れ様でありました。10月当たりにまた行われるらしいので、二次物に興味あるやつ、参戦待ってるから至急連絡くれや。装備、貯めて待つぜ。
などと最近お褒めの言葉を頂いて有頂天の二年生のアサクラと申します。以後お見知りおきを。
さて、今回はPHS、プチヒストリカルサバゲなるサバゲにサークル員2名とともに出征してきました。
(どういう面子かはお察しください)
ちなみに私は日本、白岩はフィンランド、そしてこの浜松が生んだ革命児は赤軍という陣容でした。

・PHSってなんだよお前の携帯か?
違います。PHSとは「プチ・ヒストリカル・サバゲ」の略であり、「考証やらなんも考えずに第二次世界大戦参戦国の軍服さえあれば参加できるようにしようや」をコンセプトに行われる「サバイバルゲーム(ここ重要)」であります。
銃器も当時の銃器を模したものであればよいのです。日本兵がM14を使っていたのを私は目撃しました。私にはM14ではなく天皇陛下から賜りし三八式小銃に見えましたのでなにも問題はありません。ありません。
そしてほとんど写真を撮るのを忘れていたので、ここらへんからはほとんどもらい物になります。写真提供者のオタツ殿、本当にありがとうございました。
対決する陣営としては
大日本帝国・大ドイツ国(フィンランド・イタリアなど)主力の枢軸国VS亜米利加・英吉利・ソヴィエト主力(自由ポーランド・フランス・中国国民党など)の連合国とで行われました。
午前中は枢軸、連合別れ普通にサバゲをやるも、枢軸側が圧倒される。まあ何でかというと簡単です。
米兵の火力が半端ないのです。「一番多いのはトンプソン、次にガーランド、稀にBAR」とか言われてみてください。鋼の心を持ったドイツ兵や栄えある我が皇軍兵士ですら心が折れます。
実際日本兵5人くらいで即席の分隊を組んで進軍しようとしても、こちらは大抵3人は三八式歩兵銃です。素晴らしい。鹵獲武器を使わず陛下から賜った物を大切に扱う帝国軍人ここにあり。
とまあ午前中ぼこぼこにやられ、昼飯の後撮影タイムに。
クッソカッコいい枢軸の面々


連合国の集合写真がない訴訟 撮っとけばよかった イギリスにハイランダーがいたりフランス軍やポーランド軍、中国国民党軍がいたりしたのですが…

我が連隊旗と死闘を繰り広げる革命児

将校殿とコサック兵の後ろに写っているハイランダーくんがセクシー…エロいっ


憲兵殿が海兵隊を捕らえ、即決で死刑。いやあ日本って野蛮ね(棒)

1/1タミヤ日本兵シリーズかなにか?

まあそうなります。

伍長殿に標的指示を行っていただき、機銃手の私が米兵を粉砕しているの図。一番気に入っている写真
ちなみにこの国旗を持った伍長殿はこの時まったく関係ないことをそれこそ機関銃のように喋っておりました。

敵陣地を奪取し、談笑する日本兵たち 多分一番それっぽい
ここらへんで撮影タイムが終了。午後のゲームへ。
午後はなんと独米VS日ソの組み合わせで戦うことに。

赤旗と連隊旗が隣り合わせで靡く様を見られるのはPHSだけ!!!!!
とまあ、日本とソヴィエトがそろったら何があるのかというと「突撃」です。誰がなんと言おうとも。
開幕から「バンザーィィィ!!!!!」「Ypaaaaaaaaaaaa!!!!!」と誰もが予想した叫び声があがり、米独の自動火器にやられる様は心が躍る
そしてついに最終戦。
海軍、陸軍の指揮官達がサイパン島陥落の責任を取り真っ先に自決。
「戦陣訓に曰く『生きて虜囚の辱を受けず』勇躍全力を尽して従容として悠久の大義に生きるを悦びとすべし」という言葉を真っ先に実行なされた
多分海軍中将の方の「天皇ぉぉぉう陛下ァァァァァ!!!バンザァァァァァイ!!!」が太平洋の奇跡に出てきた南雲中将にクッソ似てて草はえた
その後残された兵たちは最後の突撃を敢行。



とまあ、もはや銃を捨て私含む日本兵5人で肩を組んで「歩兵の本領」を歌いながら敵陣へ行き「撃て!!撃てるもんならなァ!!!」
などとやりつつも(撃たれました)、最後には突撃はドイツ兵含むすべての枢軸陣営で突撃をかけ、破砕されたところで最終戦は終了しました。
終わった瞬間「戦争は終わったぞぉぉ!!」「これで帰れるんだ!!」「あっ…やっと…戦争がおわったんやなって」「日本は負けちゃいねえからミズーリもってこい!停戦なら受け付けてやるよオラ」などという声が陣営関係なくいっせいに上がり戦争はやっちゃダメだなと悟りながら帰途に着きました。
参加された皆様、お疲れ様でありました。10月当たりにまた行われるらしいので、二次物に興味あるやつ、参戦待ってるから至急連絡くれや。装備、貯めて待つぜ。
2013年04月24日
追いコン!inバトルシティ2013年2月21日
こんにちは!

2月21日にバトルシティにて追いコンを行いました!
新たな門出を迎えるのはこの方!


追いコンがサバゲーってのがミソです
せっかくなので今までの軌跡をハイライトで!BGM:「言葉にできない」で




















BBジャングル、訓練、新歓、デザユニ、OPS、ベース、V1での24時間合宿、学祭etc...いろいろありましたね~
というわけで追いコンの時の写真です!





















TSCホームページにて動画がアップされているのでよろしければご覧下さい!
それでは!ノシ

2月21日にバトルシティにて追いコンを行いました!
新たな門出を迎えるのはこの方!


追いコンがサバゲーってのがミソです
せっかくなので今までの軌跡をハイライトで!BGM:「言葉にできない」で









BBジャングル、訓練、新歓、デザユニ、OPS、ベース、V1での24時間合宿、学祭etc...いろいろありましたね~
というわけで追いコンの時の写真です!



















TSCホームページにて動画がアップされているのでよろしければご覧下さい!
それでは!ノシ
2013年02月23日
ユニオンベース定例会 2013年2月4日
こんにちは!
今回はユニオンベース定例会に参加してきました!

平日でしたので、空いていて緊張感のあるゲームができました!










以下ユニオンさんにアップされてた写真です↓










それにしても定例会空いていると快適ですねw
それではノシ
今回はユニオンベース定例会に参加してきました!

平日でしたので、空いていて緊張感のあるゲームができました!










以下ユニオンさんにアップされてた写真です↓










それにしても定例会空いていると快適ですねw
それではノシ
2013年01月20日
2012年12月25日クリスマスだ!第2回デザユニ貸し切り!
こんにちは!
12月25日に、デザートユニオン貸し切りを行いました。クリスマスゲームです!

11月中に第2回を行う予定でしたが、雨天のためお流れになってしまい、待望(?)の貸し切りとなりました!






キング防衛戦
















ゲーム内容としましては、フラッグ戦から始まり、無限復活センターフラッグ戦、終盤にはメディックが被弾したほうの多いチームが負けという無限復活メディック戦など、勝ち負けよりも楽しむほうを優先したゲームとなりました。
ま、そういうことでノシ
12月25日に、デザートユニオン貸し切りを行いました。クリスマスゲームです!

11月中に第2回を行う予定でしたが、雨天のためお流れになってしまい、待望(?)の貸し切りとなりました!






キング防衛戦
















ゲーム内容としましては、フラッグ戦から始まり、無限復活センターフラッグ戦、終盤にはメディックが被弾したほうの多いチームが負けという無限復活メディック戦など、勝ち負けよりも楽しむほうを優先したゲームとなりました。
ま、そういうことでノシ
2012年12月18日
2012年9月18日 雨降りすぎorzデザユニ貸切!
こんにちは!
デザートユニオンで貸切を行いました!
当日は生憎の天気で、通り雨に何度も降られましたがハンドガン戦をしたりして結構楽しめました。

フラッグ戦において、機密文書の入ったアタッシュケースを最後まで持っていた人に景品(機密文書)をあげました。



・・・・・・ま、お約束ということで


・・・・・・それではノシ
デザートユニオンで貸切を行いました!
当日は生憎の天気で、通り雨に何度も降られましたがハンドガン戦をしたりして結構楽しめました。

フラッグ戦において、機密文書の入ったアタッシュケースを最後まで持っていた人に景品(機密文書)をあげました。

・・・・・・ま、お約束ということで
・・・・・・それではノシ
2012年12月17日
2012年8月9日~10日 V1 合宿24時間!
こんにちは!

ビレッジ1にて24時間の合宿を行いました!

















持っているのは無線機のアンテナです。他意はありません。

持っているのはカメラです。他意はありません。


持っているのはペットボトルです。他意は・・・・・・ありません・・・・・・。

ぶら下がっているのは、グローインアーマーです。他意はありません。

ナニも持っていません。本当に、他意はありません。




久々の更新になりました。もう4ヶ月も前のゲームですが、とても面白かったです。中でも夜戦は(自分は後半寝てしまいましたが)特に面白かったですね~。
それではそういうことでノシ

ビレッジ1にて24時間の合宿を行いました!

持っているのは無線機のアンテナです。他意はありません。
持っているのはカメラです。他意はありません。
持っているのはペットボトルです。他意は・・・・・・ありません・・・・・・。
ぶら下がっているのは、グローインアーマーです。他意はありません。
ナニも持っていません。本当に、他意はありません。
久々の更新になりました。もう4ヶ月も前のゲームですが、とても面白かったです。中でも夜戦は(自分は後半寝てしまいましたが)特に面白かったですね~。
それではそういうことでノシ
2012年09月13日
2012年7月22日 Beamでサバゲー!
こんにちは!

2012年7月22日Beamにてサバゲーしに行ってきました。お分かりかとは思いますが、全然更新していなかったため結構前のですorz

前会長と行ってきました!



自分は2度目でしたが、新しくフィールドが拡張されていて、塹壕も深く、土嚢も積んであり、辛抱堪らん良いフィールドでしたw
ゲームは、ノンフルオートとかハンドガン戦とかもやり、楽しめました。
ま、そういうことで!
以上で終わりますノシ
2012年7月22日Beamにてサバゲーしに行ってきました。お分かりかとは思いますが、全然更新していなかったため結構前のですorz
前会長と行ってきました!
自分は2度目でしたが、新しくフィールドが拡張されていて、塹壕も深く、土嚢も積んであり、辛抱堪らん良いフィールドでしたw
ゲームは、ノンフルオートとかハンドガン戦とかもやり、楽しめました。
ま、そういうことで!
以上で終わりますノシ
2012年09月12日
2012年5月13日 福生サバゲー!
こんにちは!
かなり前のですが、2012年5月13日に福生にて行われたゲームです。





二丁拳銃を嘲笑っています。二丁拳銃の神様を冒涜しています。



この日は、去年卒業されたOBのK先輩も参加されました。




キラッ☆

※ごめんなさい



ただ歩いているだけなのにかっこいいですねw
以上で終わりますノシ
かなり前のですが、2012年5月13日に福生にて行われたゲームです。
二丁拳銃を嘲笑っています。二丁拳銃の神様を冒涜しています。
この日は、去年卒業されたOBのK先輩も参加されました。
キラッ☆

※ごめんなさい
ただ歩いているだけなのにかっこいいですねw
以上で終わりますノシ
2012年06月15日
6月10日 暑かったぁ~ バトルシティユニオン定例会!
こんにちは!
6月10日バトルシティユニオン定例会にお邪魔してきました!

参加メンバーは、市街地戦初多数でした。自分も約5ヶ月ぶりでした。
セーフティの様子です

100均で買った星条旗を背中にさしましたw

S氏

サバゲー初参戦のO氏

U氏

今回の定例会参戦の企画をしてくれたO.K氏

S氏と前会長

ゲーム写真になりますが、O氏とそのご友人

ハンヴィーに乗ってこられた方たちがいましたwいやぁ~かっこいいですねww
ゲーム中&撮影会




噴水の死体置き場に捨てられる死体w良く見ると陸自の死体がいますww

ありふれた通勤風景w

バスに立てこもるテロリスト排除のため突入する

テロリストw

突入!


制圧!

でも人質は死にました

狙撃

狙撃手にどんどんやられていきますw

装備揃っているといいですねぇ

いいポーズですw

かっこいい!自分もこの装備やろうかなw


米軍2人組み!





建物の鎮圧ほど心踊るものはありませんねww

市場での買い物もここでは命がけですw

新入会員の人たちはレンタカーで来ましたwすごいですねw

この2人で交代で運転したそうですw
タリバン戦は鬼畜でしたねww
皆さんお疲れ様でした!
以上で終わりますノシ
6月10日バトルシティユニオン定例会にお邪魔してきました!
参加メンバーは、市街地戦初多数でした。自分も約5ヶ月ぶりでした。
セーフティの様子です
100均で買った星条旗を背中にさしましたw

S氏
サバゲー初参戦のO氏
U氏
今回の定例会参戦の企画をしてくれたO.K氏
S氏と前会長
ゲーム写真になりますが、O氏とそのご友人
ハンヴィーに乗ってこられた方たちがいましたwいやぁ~かっこいいですねww
ゲーム中&撮影会
集合写真!
噴水の死体置き場に捨てられる死体w良く見ると陸自の死体がいますww
ありふれた通勤風景w
バスに立てこもるテロリスト排除のため突入する
テロリストw
突入!
制圧!
でも人質は死にました
狙撃
狙撃手にどんどんやられていきますw
装備揃っているといいですねぇ
いいポーズですw
かっこいい!自分もこの装備やろうかなw
平和を、仕事にする
米軍2人組み!
建物の鎮圧ほど心踊るものはありませんねww
市場での買い物もここでは命がけですw
新入会員の人たちはレンタカーで来ましたwすごいですねw
この2人で交代で運転したそうですw
タリバン戦は鬼畜でしたねww
皆さんお疲れ様でした!
以上で終わりますノシ
2012年06月09日
6月3日 晴れたぜ! デザユニ定例会!
こんにちは!
6月3日のデザートユニオン定例会に参加してきました!

当日は、雨が一日中続くと予報されていましたが、結局1mmも降られずに、終えることが出来ましたww
しかも時々晴れていましたねw

前会長の横顔



復活ありでのゲームで突撃していって速攻でかえってきましたww




昼食はやはりユニオンカレーですw
家のよりおいしいですねww

やっぱり死体は戦場に花を添えますねww




集合写真1!


集合写真2!


陸自3人組みと後ろになにかいるww







いや~ホントに晴れてよかったですねw
自分は前日まで中止にする気まんまんで準備すらしていませんでしたが、行ってよかったですww
フラッグ戦、攻防戦、セミオート戦など色々やりましたが、個人的にはセミオート戦が一番でしたかねw
以上で終わりますノシ
6月3日のデザートユニオン定例会に参加してきました!
当日は、雨が一日中続くと予報されていましたが、結局1mmも降られずに、終えることが出来ましたww
しかも時々晴れていましたねw
前会長の横顔
復活ありでのゲームで突撃していって速攻でかえってきましたww
昼食はやはりユニオンカレーですw
やっぱり死体は戦場に花を添えますねww
集合写真1!
集合写真2!
陸自3人組みと後ろになにかいるww
いや~ホントに晴れてよかったですねw
自分は前日まで中止にする気まんまんで準備すらしていませんでしたが、行ってよかったですww
フラッグ戦、攻防戦、セミオート戦など色々やりましたが、個人的にはセミオート戦が一番でしたかねw
以上で終わりますノシ
2012年05月26日
5月19日デザートユニオン定例会
こんにちは!

5月19日のデザートユニオン定例会に参加してきました。
TSCの参加者は

K氏

U氏

S.T氏

S.K氏
と自分を入れた5人でした。
ゲームはフラッグ戦がメインでしたが、他にセミオート戦、攻防戦などが行われ、とても楽しかったですww
全体の参加者は150人ほどで、丁度いい人数でした。

昼食はもちろん、ユニオン名物のカレーです。何時食べてもおいしいですねw

ゲーム前に撮影会をしましたw

やっぱりサバゲーには死体がないと締まりませんねw

いい感じですwこういう風にゲームでも撮りたかったorz


ゲーム風景です。写っている人はTSCとは関係の無い人ですww

装備があまりに暑くて重たかったのでS.K氏に貸しましたww
このとき自分は、多弾マグ一本でも何とかなるものだと学びましたw

クイーン砦をバックにした集合写真です。ここはゲームでの要衝で、壮絶な争奪戦が繰り広げられましたww
写真には撮ってませんが、迫撃砲をクイーン砦の2階に持っていって、ぶっ放しましたw

集合写真を撮ってくれたT氏です。ありがとう!
5月19日のデザートユニオン定例会に参加してきました。
TSCの参加者は
K氏
U氏
S.T氏
S.K氏
と自分を入れた5人でした。
ゲームはフラッグ戦がメインでしたが、他にセミオート戦、攻防戦などが行われ、とても楽しかったですww
全体の参加者は150人ほどで、丁度いい人数でした。
昼食はもちろん、ユニオン名物のカレーです。何時食べてもおいしいですねw
ゲーム前に撮影会をしましたw
やっぱりサバゲーには死体がないと締まりませんねw
いい感じですwこういう風にゲームでも撮りたかったorz
ゲーム風景です。写っている人はTSCとは関係の無い人ですww
装備があまりに暑くて重たかったのでS.K氏に貸しましたww
このとき自分は、多弾マグ一本でも何とかなるものだと学びましたw
クイーン砦をバックにした集合写真です。ここはゲームでの要衝で、壮絶な争奪戦が繰り広げられましたww
写真には撮ってませんが、迫撃砲をクイーン砦の2階に持っていって、ぶっ放しましたw
集合写真を撮ってくれたT氏です。ありがとう!
2012年05月03日
5月1日beam定例会
こんにちは!

5月1日にbeam定例会に参加して来ました!
当日の参加者は、TSCからは自分を入れて二人と、T氏の友人3人と他に定例会に来られた2人の計7人でした。
フィールドの方も1人参加されて、4対4の戦いが繰り広げられました。
ゲームはフラッグ戦、ハンドガン戦、スパイ戦、4チーム戦などなど様々な内容で行われました。
人数が少なかったので、かなり走り回りましたwwとても楽しかったです。少人数万歳!

beamさんが撮った写真をお借りしました。最初のチーム分けの時ですかね?T氏はとても嬉しそうですw

T氏とその友人F氏です。ご一緒させてもらって、とても楽しかったですw

これもbeamさんが撮った写真です。恐らくフラッグをとった時でしょう。自分はボコボコにされましたww

迫撃砲も持って行きました。

こんな風にかっこよくゲームでも撃てたらよかったのですが、ダッシュで敵が迫ってくるので使い物になりませんでしたww

TSC2人で撮ってもらいました。
beamさんは、まだまだこれから拡張するようですが、これでも十分に楽しめました!
スタッフの方も、楽しい人達でしたので、またぜひ行かせていただけたらと思います!
以上で終わりま~すノシ

5月1日にbeam定例会に参加して来ました!
当日の参加者は、TSCからは自分を入れて二人と、T氏の友人3人と他に定例会に来られた2人の計7人でした。
フィールドの方も1人参加されて、4対4の戦いが繰り広げられました。
ゲームはフラッグ戦、ハンドガン戦、スパイ戦、4チーム戦などなど様々な内容で行われました。
人数が少なかったので、かなり走り回りましたwwとても楽しかったです。少人数万歳!

beamさんが撮った写真をお借りしました。最初のチーム分けの時ですかね?T氏はとても嬉しそうですw

T氏とその友人F氏です。ご一緒させてもらって、とても楽しかったですw

これもbeamさんが撮った写真です。恐らくフラッグをとった時でしょう。自分はボコボコにされましたww

迫撃砲も持って行きました。

こんな風にかっこよくゲームでも撃てたらよかったのですが、ダッシュで敵が迫ってくるので使い物になりませんでしたww

TSC2人で撮ってもらいました。
beamさんは、まだまだこれから拡張するようですが、これでも十分に楽しめました!
スタッフの方も、楽しい人達でしたので、またぜひ行かせていただけたらと思います!
以上で終わりま~すノシ
2012年04月29日
4月21日OPS定例会
こんにちは!

4月21日のOPS定例会に参加してきました。
当日は中々の盛況で、大人数での戦いが繰り広げられましたw
ゲーム内容としては、フラッグ戦やターミネーター戦、お昼にはハンドガン戦、そしてメディック戦などが行われました。

前会長の斜め横顔ですw

新入会員のS氏。偶然その場に居合わせたので、彼のグループに混ぜてもらいましたww

当日は射撃大会も行われており、S氏が参加。

結果は良かった(?)ようですw

お昼のお弁当はロースカツ弁当をチョイス。他にも何種類かお弁当の種類がありました。

何回か行われたターミネーターフラッグ戦で、自分もターミネーター役として出撃しました。

死体ごっこ(?)みたいなものをなんかしました

通りかかった人もやってくれましたwなんかすいません

前会長と1!

前会長と2!

ゲーム最後に、一緒にやらせていただいた方たちとフィールドのお手伝いをしていたK氏を加えた、集合写真です。
みなさんお疲れ様でした!
終わりますノシ

4月21日のOPS定例会に参加してきました。
当日は中々の盛況で、大人数での戦いが繰り広げられましたw
ゲーム内容としては、フラッグ戦やターミネーター戦、お昼にはハンドガン戦、そしてメディック戦などが行われました。

前会長の斜め横顔ですw

新入会員のS氏。偶然その場に居合わせたので、彼のグループに混ぜてもらいましたww

当日は射撃大会も行われており、S氏が参加。

結果は良かった(?)ようですw
お昼のお弁当はロースカツ弁当をチョイス。他にも何種類かお弁当の種類がありました。

何回か行われたターミネーターフラッグ戦で、自分もターミネーター役として出撃しました。
結果
1キルもしないうちに風船割られて戦死orz

死体ごっこ(?)みたいなものをなんかしました

通りかかった人もやってくれましたwなんかすいません


前会長と1!

前会長と2!

ゲーム最後に、一緒にやらせていただいた方たちとフィールドのお手伝いをしていたK氏を加えた、集合写真です。
みなさんお疲れ様でした!
終わりますノシ
2012年01月31日
1月29日バトルシティユニオン
こんにちは!
今回は、バトルシティユニオンにお邪魔してきました。

今回は100人以上の参加者がいたそうで、結構にぎわっていましたw

セーフティーはこんな感じでした



なんかしらんけど写ってたwww

ごくり・・・

ゲーム中の一枚です


前線での作戦会議は絵になります。

建物篭城戦ほど熱くなるものはありません。

漢の背中ほどたくましいものもありません。うほっ

観戦台の上から




バスに立てこもるテロリストに、容赦なくグレネードを投げ込みます。
「テロリストは便所に追い詰めて肥溜めにぶち込んでやる」
さわやかな笑顔で彼は語りました・・・

ストレッチしているのかな?

どうやら身体検査だったようですねw

戦争は時に狂気を生みます。右の彼のようにwww





どうやら正気を失って襲い掛かってきたようです。ナニがあったというのでしょうか・・・

ですが、かつての仲間を撃たなければ、前へは進めませんwww

遊んでいたら、もうゲームが始まっていましたww

夜戦の前の一枚です

陽が落ちるともうホラーですww
今回は、バトルシティユニオンにお邪魔してきました。

今回は100人以上の参加者がいたそうで、結構にぎわっていましたw

セーフティーはこんな感じでした



なんかしらんけど写ってたwww

ごくり・・・

ゲーム中の一枚です


前線での作戦会議は絵になります。

建物篭城戦ほど熱くなるものはありません。

漢の背中ほどたくましいものもありません。うほっ

観戦台の上から




バスに立てこもるテロリストに、容赦なくグレネードを投げ込みます。
「テロリストは便所に追い詰めて肥溜めにぶち込んでやる」
さわやかな笑顔で彼は語りました・・・

ストレッチしているのかな?

どうやら身体検査だったようですねw

戦争は時に狂気を生みます。右の彼のようにwww





どうやら正気を失って襲い掛かってきたようです。ナニがあったというのでしょうか・・・

ですが、かつての仲間を撃たなければ、前へは進めませんwww

遊んでいたら、もうゲームが始まっていましたww

夜戦の前の一枚です

陽が落ちるともうホラーですww
2011年11月12日
9月12日~13日合宿
2011年11月12日
[千葉遠征]ビレッジ1にてサバゲー
2011年11月12日
2011年6月26日サバゲー
今日は!
ブログを始める以前のサバゲーの写真があるので載せたいと思いますww

6月26日福生にてサバゲーしてきました。この日は小雨降りしきるコンディションの中挑みました。そして寒かった・・・
自分は、この日午後一の撮影兼サバゲーでカメラマンを務めましたので、集合写真しか写っていませんorz

ゲーム開始直前の、緊迫した状況の中での集合写真です。(そんな大げさなもんじゃない)

索敵中。作戦を練っていて中々いい動き。

弾丸飛び交う中でも余裕を崩さない。さすが歴戦の兵士である。楽しそうでいいなぁ・・・

なかなかいい表情だ。黒線引いててわかんないけどwww

次々と戦友が戦線を離脱して行く・・・

緊張感があっていい感じですね。ただ、こうして見るとやっぱり黒は浮くなぁ・・・

この日のベストショット(?)ですww(ていうか、敵から隠れているのに、目の前でパシャパシャされたら邪魔だよねww)
ブログを始める以前のサバゲーの写真があるので載せたいと思いますww

6月26日福生にてサバゲーしてきました。この日は小雨降りしきるコンディションの中挑みました。そして寒かった・・・
自分は、この日午後一の撮影兼サバゲーでカメラマンを務めましたので、集合写真しか写っていませんorz

ゲーム開始直前の、緊迫した状況の中での集合写真です。

索敵中。作戦を練っていて中々いい動き。

弾丸飛び交う中でも余裕を崩さない。さすが歴戦の兵士である。

なかなかいい表情だ。黒線引いててわかんないけどwww
次々と戦友が戦線を離脱して行く・・・
緊張感があっていい感じですね。ただ、こうして見るとやっぱり黒は浮くなぁ・・・
この日のベストショット(?)ですww(ていうか、敵から隠れているのに、目の前でパシャパシャされたら邪魔だよねww)